人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おれんぢcafe(常世の圀幸せの国茨城)

orendicafe.exblog.jp
ブログトップ

味噌づくりと甘酒


甘酒、作ってみました。


味噌づくりと甘酒_a0333115_02163223.jpg


味噌用に買っておいた麹が670g。うちでは、麹と大豆を同量にしているので、170gが、半端になるな...と。

そこで.以前、甘酒が炊飯器で簡単にできるという話を思い出し、作ってみました。




味噌づくりと甘酒_a0333115_02192586.jpg



170g程度なら、半合(1/2カップ)のお米でいいかな~と。 それに、4倍の水を入れて、おかゆを炊きます。


味噌づくりと甘酒_a0333115_03191815.jpg


炊きあがったおかゆを60℃まで冷ましてから、米麹を入れかき混ぜます。


味噌づくりと甘酒_a0333115_02202624.jpg




あとは、炊飯器の保温機能で、そのまま放置。2時間ほどしてから、一度かき混ぜ、さらに放置。




味噌づくりと甘酒_a0333115_02203251.jpg



4時間後、一度味見してみたところ、その時点では、まだまだ、薄く...




味噌づくりと甘酒_a0333115_02180623.jpg



さらに放置。6時間後に試食してみたところ、ほぼ、甘酒の味。



味噌づくりと甘酒_a0333115_02173374.jpg



さらに、放置したところ、8~10時間後に、思い通りの甘さになりました。


冷蔵庫で、2週間ほど、保存が効くようです。



作り始めて、気づいたのですが、甘酒には、酒粕でつくったものと米麹でつくった2種類のものがあり、実家の母がよく作ってくれていたのは、酒粕を使ったもの。わさび漬けを作った時の酒粕に砂糖と水を加え煮るだけ。発酵の手間がないので、あっという間にできます。

酒粕のものも体がとても温まりますが、米麹を使ったものは、飲む点滴と言われるほど、栄養価が高いと言われているようです。




味噌づくりと甘酒_a0333115_02225994.jpg


さて、1日水に漬けておいた大豆をそろそろストーブにかけ、コトコト煮ていこうと思います。


味噌づくりと甘酒_a0333115_02233812.jpg

味噌づくりも、昔は大変でしたが、餅つき機や、フードプロセッサーといった文明の利器のある、今の時代は、とても簡単に作れます。

1.大豆を水で戻す。
2.柔らかく茹でる。
3.ゆでた大豆をつぶす。
4.麹に塩を加えたものと混ぜる。

後はカビの生えないように保存するだけ。




味噌づくりと甘酒_a0333115_03441115.jpg
分量と、保存方さえ、きちんとやれば、数か月後には、美味しい味噌に仕上がります。

参考までに、我が家の味噌づくり。









ブログテーマ:簡単・美味しい常備菜や作り置きレシピを教えて!
by orendicafe | 2021-02-08 03:49 | つれづれなるまま

田園地帯にある小さなコミュニティカフェからのきままなブログ。タウン誌 LienVilleの発行が多忙となり、しばらく休業していましたが2023年3月1日より、カフェを再開します。


by orendicafe